<司法書士科>
         
<司法試験科>
    
←メールソフトが立ち上がります


佐々木本部長より「決選!関ヶ原」開設の挨拶



 旧司法試験合格にとって避けて通ることのできない“択一試験”。

 来年は今年にも増して激戦が予想されます。

 ここで問われるのは「憲法」「民法」「刑法」の3科目。

 このうち、キーポイントになるのが「民法」。

 “「民法」を制する者が択一を制する” と言っても過言ではないでしょう。

 では、この「民法」を制するにはどうすればよいでしょうか?

 合格者といっても民法20問の全ての肢を知っている訳ではない。

 合格者とそうでない者を分ける肢がきっとあるはずです。

 1600年徳川家康公は“関ヶ原の合戦”で勝利を収め徳川250年の礎を築きました。

 ここで負けていれば、天下を獲ることはできなかったでしょう。

 択一民法においても、このような合否を分ける鍵となる重要な“選択肢”が必ずあるはずです。

 これを探っていくのが・・・

 
「決選!関ヶ原」です。


 ご期待ください。





 第1回 21問目<和解>

 第2回 22問目

 第3回 23問目<契約>

 第4回 24問目

 第5回 25問目<二重譲渡>

 第6回 26問目<債権者代位権>

 第7回 27問目<地上権と賃借権>

 第8回 28問目<抵当権の物上代位>

 第9回 29問目<留置権>

 第10回 30問目<権利外観法理>

 第11回 31問目<債権譲渡>

 第12回 32問目<売買契約における債務の不履行>

 第13回 33問目<瑕疵担保責任>

 第14回 34問目<買戻しの特約と再売買の予約>

 第15回 35問目<代襲相続>

 第16回 36問目<贈与>

 第17回 37問目<連帯債務と保証債務>

 第18回 38問目<売買をめぐる諸問題>

 第19回 39問目<親権者>

 第20回 40問目<相続財産>