<司法書士科>
    
<司法試験科>
    
←メールソフトが立ち上がります




 7月からの本講座に向けて、2つの無料準備講座が自由に受けられます!



 T 1月から3月上旬まで
〜昨年度民法基礎力養成講座による予習(フォローアップ)〜




 昨年度の民法基礎力養成講座のテープ(もしくはMD)とテキストを自宅学習用にお配りします。

 民法の予習も兼ねながら、実際の講座の流れや進め方を把握できます。



 U 3月下旬から6月まで
〜ペースメーカー講座(無料)の開催〜




 昨年度収録した講座を、本カリキュラムと同じ曜日・時間に合わせてビデオ講座として実施。

 授業以外の空いた時間を有効に使えるよう、毎週受講することで本講座前に自分の学習ペースをしっかりと掴んでおきます。





 このT、Uにより、本講座が始まるまで最低1回は民法の全体構造を把握することが可能となり、その後の授業における吸収力のアップをも図れます。



 V 7月下旬開講
 
〜選べる『一年短期集中型』と『二年着実型』の2つのコース〜


 合格への近道は早く学習を終らせるよりも、主要4科目を確実に制覇することです。

 主要4科目に苦手意識があるままでは、合格というゴールには到達できません。

 しかし主要4科目に加え、他の科目、いわゆるマイナー科目まで1年で学習するとした場合、受講生の負担がかなり大きくなるのも否めません。

 そこで、中法研では本年度より、2007年から2008年の5月までに一気に全科目を終わらせる『一年短期集中型』と、

 2007年は「主要4科目」のみを受講し、2008年秋からは「マイナー&書式科目」をライブまたは通信で受講する『ニ年着実型』の2つのコースを選択できることにしました。

 司法書士試験の受験者層が学生から主婦、社会人と多岐にわたり、各人の学習ペースがばらばらなため画一に受講を求めるのではなく、受講生の勉強スケジュールに合わせた受講を実現しました。



もっと詳しく知りたい方はコチラ